会社案内 COMPANY

PHOLOSOPHY 経営理念

食べる喜び、作る楽しさ

~私たち一人ひとりが、
お客様の喜ぶ笑顔を思い、
作る楽しさを知る~

MESSAGE 代表メッセージ

 当社は、冷凍食品を1973年に手掛けた株式会社ニップン(旧:日本製粉株式会社)の子会社を祖とし、ニップングループとしてその冷凍技術を継承しつつ、企業理念である「食べる喜び、作る楽しさ」に向けて日々邁進しております。

 高齢化や女性の社会進出など日本の社会情勢の変遷を経て、今や冷凍食品は家庭料理の主役とも言える商品になりつつあります。

 当社は2021年4月より株式会社ニップンの冷凍食品製造を請け負う会社となり、2022年からは社名をニップン冷食株式会社から伊勢崎フードワークス株式会社に改め新しいスタートを切り、日々、お客様と従業員の笑顔に繋がる安心安全な冷凍食品をご家庭に提供し続けております。

代表取締役社長

藤田晃
代表取締役社長 藤田晃

PROFILE 会社概要

会社名 伊勢崎フードワークス株式会社
所在地 〒372-0853 群馬県伊勢崎市国領町217-1 株式会社ニップン伊勢崎工場内
連絡先 TEL:0270-31-4160 FAX:0270-31-4166
事業内容 冷凍食品・その他の食品の製造作業および荷役作業の請負

アクセスマップ

EMPOWERING WOMEN 女性の職業生活における活躍推進について

一般事業主行動計画
【次世代育成支援対策推進法・女性活躍推進法一体型】

男女別の1つ上位の職階へ昇進した労働者の割合を高め、男女ともに長く勤められる職場環境を作るため、次の行動計画を策定する。

  1. 計画期間

    2021年7月1日~2026年3月31日

  2. 目標及び取組内容・実施時期
    1. 目標:男女別の1つ上位の職階へ昇進した労働者の割合を10%高める。

      [取組内容]
      2021年7月~経営層や管理職を対象に、会議にて社員の上位職階への昇進(特に女性社員の上位職階への昇進)について意見交換の実施

      • 2022年4月~社員に対するヒアリングの実施及びロールモデルを社員に紹介
      • 2022年7月~昇進昇格の評価基準や運用等の確認及び見直し
      • 2023年4月~候補社員を対象として研修を実施
      • 2023年7月~候補社員と上司を対象として今後のキャリアプランに関する面談を実施
    2. 社員の各月ごとの平均残業時間数等の労働時間(健康管理時間)を10%削減する。
      • 2021年7月~過去1年間の平均残業時間数を部署ごとに確認し、削減目標を公表する。
      • 2022年4月~各月ごとに部署ごとの平均残業時間数の削減実行数値を公表する。
      • 2022年7月~残業時間削減に関するアンケート調査の実施、フレックスタイム制度や時差出勤制度等の運用について調査検討する。
      • 2023年4月~初年度の総括と次年度の目標値を策定し社員に公表する。

お問い合わせはこちら

ご質問などはこちらから
お問い合わせください。

お問い合わせ