採用情報 RECRUIT
WORKS 伊勢崎フードワークスの仕事について
POINT01 伊勢崎フードワークスの魅力
手塩にかけて製造した製品は、スーパーやコンビニなどに並びます。お客様が手に取って購入し、「おいしい」と言っていただけたときはとてもうれしくなります。
冷凍食品を製造して供給することで「食」という人間にとって必須の活動の一部に貢献していることは、非常にやりがいを感じられる仕事でもありますし、一方で責任の重さも感じます。
また、製造工程の多くが人の手作業で成り立っています。私たちは人は貴重な財産と考えています。人財育成こそが会社の成長の源泉と考え、様々な教育活動を行っています。ステージ毎に見合った研修を行うことで、人間として成長できる環境を整えています。
東証プライム企業であるニップンのグループ会社であり、経営基盤が安定していることも魅力の一つです。

POINT02 安心して働ける環境
食品製造や食品安全のことを知らなくても、イチから研修する仕組みがあるので大丈夫です。中途入社の正社員もたくさん在籍していますが、食品以外の分野からの転職者も活躍しています。
正社員、パート従業員ともに、入職時に工場のルールや食品安全、労働安全などの研修がありますので、安心して働けます。
パートさんのお仕事開始時には先輩から手順を教えてもらえるので、心配無用です。
冷凍食品工場だからといって冷凍庫で作業するわけではありません。食品工場なので作業室は一年通して同じ温度で管理しており、極端に寒い、暑いということはありません。

POINT03 さまざまな
イベントがあります
誕生日月にはニップン製品のプレゼントあり!
毎年9月にはニップン伊勢崎工場で働くすべての従業員とその家族を対象にした感謝祭を実施しています。工場敷地にキッチンカーがずらっと並びます。ヨーヨー釣りや射的などの縁日を設置して皆さんに楽しんでもらっています。正社員、パート従業員、日本人、外国人関係なく交流する機会になっています。
クリスマスには大抽選会を実施。豪華賞品を用意し、ささやかなクリスマスプレゼントをしています。

WORKPLACE 職場紹介
COLUMN 正社員とパート従業員の
仕事の違い
正社員は担当職場の工程管理やパート従業員への作業指示、現場の環境改善などの管理業務が中心になります。ただし、実作業がわからないと管理業務はできませんので、入社してしばらくは作業研修をしてもらいます。
パート従業員は調理作業や盛り付け作業など、それぞれの職場での実作業が中心になります。パート従業員のなかで力量が評価された人はチーフ、サブチーフとしてパート従業員のまとめ役を担ってもらっています。

COLUMN 多様性のある職場
当社は非常に多くのパート従業員が働いています。その多くは、外国籍の方々で、ベトナム、ブラジル、フィリピンほかさまざまな国籍の方がいます。
それぞれ、育ってきた環境や文化、考え方のベースも異なりますが、食品安全に対する考え方については同じ認識で仕事をしてもらう必要があります。そういった外国籍の従業員が働きやすいように、工場内の掲示物は様々な国の言葉で翻訳したり、必要に応じて適宜通訳を交えながら相互理解を図っています。
また、通訳を兼ねた外国人正社員を採用し、職場内での円滑なコミュニケーションに貢献してくれています。
若手日本人正社員も多数入社しており、ベテランと若手、さらには日本人と外国人が互いに連携し、お互いの多様性を尊重しつつ安心安全な製品づくりに取り組んでいます。


STAFF 正社員・スタッフ紹介
-
計量担当
計量担当として、調理前の材料を計量する作業や量り間違いがないかなどの管理をする仕事をしています。間違わないように焦らず臨機応変に対応することを心がけています。
-
調理担当
調理工程を担当しています。製造予定どおりに調理作業が進むよう段取りを考え管理しています。トラブルを未然に防げる様に取り組んでいます。未経験でも一から仕事を教えてもらえます。
-
調理担当
調理担当として、パスタソースやご飯を製造する作業員の配置や製造予定の時間管理などの仕事をしています。お客様の口に入るものなので、製造している物に間違い・異常がないかを常に確認します。チームで一丸となって仕事に取り組んでいます。
-
盛付・包装担当
製品の盛付・包装を行い、それがきめられた通りに出来るよう管理する仕事をしています。一緒に働いているのはほぼ外国人なので、コミュニケーションをしっかりとることを意識しています。製品がお店に並んでいるのを見ると、責任と喜びが同時にやってくるのがこの仕事の醍醐味だと思います。
-
盛付・包装担当
製品の盛付、包装を管理する仕事をしています。分からないこともありますが、先輩に相談しながら製造しています。人数が多い部署なので大変な事もありますが、自分が担当している製造ラインがスムーズに終わると達成感があります。
-
箱詰・出荷担当
包装された商品を箱詰めする工程、および出荷管理を担当しています。チームで日々問題解決や改善に取り組んでいます。食品製造に少しでも興味があったり、作業効率や改善をすることが好きだと言う方、苦手だなと思う方も先輩が優しく教えてくれるので一緒に働いてみませんか?
-
保全担当
保全担当として、設備の維持管理・修理などの業務を行っています。機械のトラブル対応で大変なこともありますが、直った時は達成感を感じます。日々学ぶことも多く色々な知識や技術が得られ、とてもやりがいがあります。
-
総務担当
総務チームとして、主に勤怠管理や給与計算を担当しています。従業員の方々とのコミュニケーションを大事にし社内ルールの順守や改善に取組んでいます。社員の一員としてより多くの人に安心して働いてもらえる職場を目指したいと思っています。
-
品質管理担当
品質管理チームとして、製品の官能検査をはじめ、品質の確認や工場内の衛生管理チェックなどの業務を行っております。食品工場・品質管理業務は未経験での入社で不安はとてもありましたが、新しいことを覚えられたり、出来る事が増えることにやりがいを感じています。
DATA データで見る伊勢崎フードワークス(正社員)
-
男女比
男性の方が比率は多いですが、女性もたくさん活躍しています!
-
年齢層
若い世代がたくさん活躍しています!
-
新卒と中途入社の比率
中途入社者が大勢働いています。ここ数年は新卒も入社しています。
-
中途入社者の前職
食品製造に限らず様々な分野を経験した人が活躍しています!
-
勤続年数
製造ライン増設に伴う増員により、入社間もない人が多いです!